仙腸関節がみえる

【最新】腰痛治療の新常識

無料で読む

メール登録後、すぐに読むことができます。ご入力いただいた情報は、プライバシーポリシー(https://ad.physio-strategy-lm.com/privacy/)に基づき厳重に利用・管理します。上個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止の手続きに関しては、上記プライバシーポリシーをご覧ください。

メールアドレス登録後すぐに読めます↓

このページは検索しても出てきません。

※本書籍はご登録いただいたメールに届きます。

こんな人にオススメです!

  • 仙腸関節の治療技術を知りたい人
  • 腰痛がイマイチ治しきれない人
  • 仙腸関節の技術が上手くできない人
  • 現在の技術で腰痛を治せていない人
  • 新しい技術をプラスしたい人

なぜ、無料なの?

理由は2つあります。

一つ目は、腰痛のある患者さんにイマイチ効果を感じていない人に是非学んでほしい。この書籍を是非一度手に取って読んでもらいたいということです。

二つ目は、ここに書かれている技術や知識を少しでも広めたくて、これを読んでくれた5人に一人くらいは興味を持って、オンラインやオフラインのセミナーに参加してくれたら嬉しいなって思ってこれを届けています。

著者の紹介

仙腸関節を学ぶ人が

最初に読むべき一冊

増田 拓也

Physio Lab.所長

【講師歴】

  • 平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科 「理学療法治療論Ⅲ:神経筋疾患の理学療法」2008~2012.
  • 森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復 「リハビリテーション医学」2009~2012.
  • 京都医健専門学校 理学療法学科 「理学療法総合演習Ⅰ・Ⅱ」 2021~2023.

その他、研修指導数累計:35000人以上

【学会】

  • 重錘負荷と関節受容器を考慮した筋力増強運動の比較検討. 第35回九州PTOT合同学会.熊本.共同演者2013.
  • 腰部多裂筋エクササイズの再現性について~超音波画像診断装置を用いて~.全国学術集会フラットプラット.筆頭演者2008.

【雑誌掲載】

理学療法 25巻7号 2008. 「関節病態運動学21 頚椎の運動学」

多くの喜びの声を頂きました!

凝り固まった価値観を変えれる!

巽匡 さん
(理学療法士11年目・フリーランス)


今まで、学校や先輩から教えてもらっていた「当たり前」が、「当たり前ではない」ということに気づかせてくれます。
実際に、この内容を知るまでは、自分の知っている知識に患者さんを当てはめて、わからないことには知らず知らずのうちに目を逸らしていました。
さらに、実践的で理解しやすいものでした。


※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

効果実証済み!

大平括人 さん
(理学療法士5年目・整形外科クリニック勤務)


様々な知識本や技術本が溢れていますが、臨床で結果が出るかは不明なのものが多いです。

この書籍は臨床でのものを集めており、検証済みのものばかりです。
今、患者を治したいけど、どうしたらいいのかわからない方はぜひ一度手に取って見てください。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

もう原因不明の痛みに悩まされない!

横田 薫 さん
(理学療法士9年目・Physio Miyazaki所長)


この事実を知り臨床がより楽しくなりました。

臨床でよく遭遇する腰痛に隠された真実を理解でき、目の前の患者さんに悩むことが格段に減りました。そして、患者さんに説明しても理解されやすくなり信頼関係も築きやすくなったのにはビックリでした。

今では、もう原因不明の腰痛に困らなくなりました!

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

根本改善ができる!

池元孝弘 さん
(理学療法士8年目・整体師)


免許取り立ての頃は、患部に原因があると思っていました。
しかし、これを読んでからは、もっと広い視野で患者を見るべきだと実感しました。

痛いと訴えられる部位だけを見ていても、根本の解決には至らないことが理解できると思います。


※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

治療に自信が出た!

田中晃伸 さん
(理学療法士11年目・整体師)


治療の前に必要な知識を得ることが出来ました。
自分の技術を考え直すきっかけになりました。

これは人の体に触れる仕事をしている方にはぜひ知って欲しいと思いました。患者さんへの不安がなくなりました。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

原因を確定することができる!

田尻啓介 さん
(理学療法士5年目)


診断名と症状が当てはまらない方や、医者からも原因不明と言われる方は多いと思います。

そんな時にこそこの資料を思い出してほしいです。考え方が180度変わると思います!


※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

今まで間違えていました!

許明浩 さん
(柔道整復師・鍼灸師28年目)


今までの間違った常識を正しくアップデートできました!
技術に対しての理論がはっきりしている。

自分の施術に自信を持って使える技術。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

即効性に驚き!

仲地美樹 さん
(アクセサリー販売)


素人の私でも結果が出せました。
Physio Lab.さんの技術と理論は、初めての人でも十分に結果が出せます。
母に試したらすぐに改善して驚きでした。


※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

うちの整形外科の先生でも知らない!

羽田敦子 さん(医師)

当院の整形外科の医者も、Physio Lab.さんが伝えていることを絶対に知りません。

医者という立場の私も知らないことばかりで、大変勉強になりました!

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

Physio Lab.について

Physio Lab.では、臨床ではなかなか身につける事のできない運動学に基づく基礎技術を臨床応用し、患者をちゃんと治せる技術提供を行っています。そこに治療では結果が出にくいものも栄養学を応用し、臨床に適応しています。

臨床で培われた、結果に基づく技術のため臨床では患者さんに喜ばれるものです。巷に溢れる理論先行技術ではないので、一生使えるものです。

私たちのミッションは、一人でも多くの理学療法士、整体師、治療家が臨床で結果を出せるようになり、臨床を楽しくするために貢献する事です。

それは、無駄な手術を回避し、結果的に医療費の削減に繋がると信じています。

事業概要

施設名 Physio Lab.

代表 増田拓也

所在地 大阪府東大阪市松原1-24-29

創業 2018年2月

-個人情報の管理・取り扱いについて-

当グループでは、お客様よりお預かりいたしました個人情報を、セミナーサービス実施、インターネットでの書籍、CD、DVD、教材などの販売目的で利用いたします。
前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。なお、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承ください。
メールアドレスは、いつでも解除できます。

提供商品・サービス

 特定商取引法上の表記 |  お問合せ | プライバシーポリシー

掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

大阪府東大阪市松原1-24-29

Copyright c 2022 Physio Lab. All Rights Reserved.

解剖学から治療技術までを網羅

この書籍の内容は…

Chapter1

仙腸関節と筋肉

骨盤(仙腸関節)周辺には様々な筋肉が付着します。仙腸関節をダイレクトに動かす筋肉は存在しません。相対的に仙腸関節を動かす筋肉を理解することで、骨盤の動きを理解することができるでしょう。

仙腸関節は上半身の質量と下半身からの床半力を受け取る重要な部分になります。それを干渉して動作をスムーズにしているのは、骨盤の構造に秘密が隠れています。これを理解することで、腰痛改善の糸口につながります。

仙腸関節と骨盤構造

Chapter2

仙腸関節の最新技術

仙腸関節の技術には様々なものがあります。ほとんどの技術は、仙腸関節の生理学的な動きを理解せずに作られたものばかりです。この技術を知ることで、腰痛の戻りを圧倒的に減らすことができます。

Chapter3 

※電子書籍でご提供

仙腸関節がみえる

【最新】腰痛治療の新常識

無料で読む

メール登録後、すぐに読むことができます。ご入力いただいた情報は、プライバシーポリシー(https://ad.physio-strategy-lm.com/privacy/)に基づき厳重に利用・管理します。上個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止の手続きに関しては、上記プライバシーポリシーをご覧ください。

メールアドレス登録後すぐに読めます↓

解剖学から治療技術までを網羅

※電子書籍でご提供