↓ 証拠はこちら ↓

医師からの推薦

うちの整形外科の先生でも知らない!

羽田敦子 先生
(医師33年目・小児科 感染症部門 部長)


当院の整形外科の医者も、Physio Lab.さんが伝えていることを絶対に知りません。

医者という立場の私も知らないことばかりです。
手術しなくても治せる信頼できる施術です。

1989年 福井医科大卒 同附属病院研修医

1990年 財団法人田附興風会医学研究所 北野病院 小児科勤務

1997年 大阪大学医学系大学院博士課程 (ウイルス学)修了

1997- 1999 年 スタンフォード大学 リサーチフェロー

1999- 公益財団法人田附興風会医学研究所 北野病院 小児科副部長

2003- 同病院 感染症科長兼務

2009- 同病院 小児科部長、感染症部長 感染制御対策室長兼務

2017- 同病院 小児科部長、感染症部長兼務

Q&A

今回、このページを見ていただいた

あなたにだけの

特別なご提案があります。

なぜ、2980円なのか?
理由は2つあります。



一つ目は、医療機関で働いている時に、どこで治療を受けても痛みに改善がみられず、苦しむ人をたくさんみてきました。何が痛みの原因かもわからず、そもそも治るのか不安に思っていた方も多くおられました。
そんな方を一人でも多く助けたいと思っています。そんな人を救える技術を受けていただきたいのです。


二つ目は、これを読んでいただき、腰メディカルラボに行ってみたい!と思っていただければ嬉しいなという思いからです。

通常10000円

↓↓↓


初回限定2980円

この特別なご案内は、、、

令和7年7月31まで

メールで問い合わせる

メール✉️で問い合わせる

掲載情報・画像など、全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
大阪府東大阪市松原1丁目24-29 TEL: 072-989-1651
Copyright 2018 Physio Lab.

Q.初回だけでも大丈夫ですか?

A.問題ありません。無理に通うことを勧めることはありません。必要があれば、何回か施術が必要であることをご提案はさせて頂きます。


Q.ボキボキする施術ですか?

A.いいえ、全く痛みのないソフトな施術になります。痛みを与えることはかえって、状態を悪化させることしかしませんのでご安心ください。


Q.服装はどのようなものがいいですか?

A.服装はスカートでなければ、特に何でも大丈夫です。気になる方は、着替えるスペースもありますのでご安心ください。


Q.回数券はありますか?

A.あります。しかし、これも無理に勧めることはありません。何度かの施術が必要な方には、勧めることはありますが、あくまでもご自身の選択にお任せしています。


Q.何か免許を持っていますか?

A.私たちはスタッフ全員が医療系国家資格である理学療法士を持っています。理学療法士は、身体の動きや運動器(骨や関節、筋肉、神経)に関してのプロでもあります。

多くの方が手術をせずに日常を取り戻しています。

✅ なぜ、腰痛で病院を受診しては行けないのか、知っていますか?
✅ なぜ、狭窄症の手術をしても、何も変わらないのか、知っていますか?
✅ なぜ、狭窄症にマッサージをしても効果がないのか、知っていますか?


これらは脊柱管狭窄症で腰痛を抱えるほとんどの人が知らない間違いです。


でもこれらはもっと良くある間違いに比べれば、大したことはありません。その間違いとは、狭窄症の主な症状は腰痛ではないということです。


その問題とは、腰痛の本当の原因に対して治療ができていないという問題です。ここに大きな問題があります。

あなたは腰痛に対して

こんな間違い

していませんか?


腰痛の本当の原因とは?


それは背骨にあります。背骨の中でも特に問題になるのが、骨盤と背骨の間にある“動きのズレ”です。背骨は1本の骨ではなく、たくさんの小さな骨が重なってできています。その中のたった数ミリの動きのズレが、痛みやしびれを引き起こすことが米国の整形外科医メンネル医師によって明らかにされています。


でも残念ながら、あまり知られていません。


なぜなら、今の医療では、レントゲンやMRIなどの画像に映る異常しか見なくなってきているからです。でも、動きの問題は画像には映りません。


そのため、薬や注射で対処されてしまい、本当の原因に気づかれずに終わってしまう人がとても多いんです。


動きが原因なのに、薬や注射をしても効いていないのが証拠です。とくに、背骨と骨盤のズレは、全身に影響を与えやすく、
腰の痛み、足のしびれ、姿勢のくずれなど、いろんな不調のもとになってしまいます。

もし、はっきりした原因がわからないまま、腰痛が続いているなら、それは“背骨の動きのズレ”が体の中で起きているサインです。

マッサージで改善するならあなたの腰痛はすでに改善しているはずです。なのに、なぜあなたの腰痛がマッサージで良くならないのか?

それは、腰痛の原因が背骨のズレからくる腰痛に対して、筋肉をほぐしても、一時的に血流がよくなるだけだからです。
“原因”には何ひとつアプローチできていません。


逆に言えば、マッサージを繰り返すほど、時間とお金を浪費し、「治るチャンス」を失ってしまいます。

マッサージでは治りません。

手術をやってはいけません。

腰痛の本当の原因は“背骨の動きのズレ”から起こることが最も多いとされています。そして、このズレから生じる痛みの原因を“関節機能障害”といいます。私たちはそんな腰痛の原因を、根本からの改善をすることが可能です。なぜそんなことが言えるかというと、この関節機能障害という障害に対して数mm単位の関節の動きを調節することができるからです。それが出来なければ、痛みは全身に拡がり、痛みは永続的に続くことがあります。

当院の施術はこの関節機能障害に対しての施術になります。これを改善するには『運動学』という学問を熟知していないといけません。しかし、この関節機能障害はレントゲン・MRIなどの画像には写らないので、関節の構造や、筋肉、腱、靭帯などのことを熟知したものでないと原因を追求するのが難しいとされています。


これは理学療法士・作業療法士しか習いません。しかし、この技術と学問を熟知している人はほとんどいません。そのため痛みの本当の原因を改善できないことがほとんどです。

この技術を推薦します

半年以上治らなかった

坐骨神経痛が、

たった2週間で改善

転落事故で頭と腰を強打した30代女性。
数日後から足裏に強いしびれと違和感が現れ、歩行困難に。神経の検査では異常が見られず、不安を抱えたまま来院されました。FJTで骨盤と腰椎にアプローチすると、その場で足裏のしびれが消失。

「えっ?しびれが消えました」と驚きの表情で喜ばれました。
 歩行時の違和感も消え、元の歩き方を取り戻されました。その後もしびれは再発せず、元の生活へ無事に復帰。
FJTによって、“見えない原因”にアプローチできた症例の一つです。

秀島 茂康さん(作業療法士)

右下肢への放散痛と臀部の鈍痛に悩まされ、整形外科では「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けていた患者さん。そんな中、FJTの技術を使って施術したところ、初回後に「足のしびれが半分になった」と驚きの声が。

その後、わずか2週間でほぼ無症状に。歩行も階段昇降も問題なくなり、患者さん自身も「半年以上どこに行っても治らなかったのに…信じられない」と涙ぐむほどの変化を見せてくれました。

渡邊 敏広さん(柔道整復師)

“歩けないほどのしびれ”が

その場で消えた

施術者紹介

もし腰の痛みでやりたいことを諦めていたり、日常生活に支障をきたしていたり、病院に通っても変化がなくて不安を感じているなら、どうか諦めずに一度ご相談ください。年齢や病気を理由に曖昧な治療を続けている方、手術を勧められて迷っている方も、私たちと一緒に改善の道を探しましょう。

Physio Lab. は、あなたの腰痛改善の力になります。明るい未来へ向けて、一緒に歩んでいきませんか?

【営業情報】

受付時間:10:00〜17:00

定休日:不定休

TEL:072-965-3232

住所:大阪府東大阪市花園本町1丁目1−56 イワサキビル 3F

「手術さえすれば腰痛が治る」と思っている方は多いですが、実際には手術してもしなくても変わらない結果になるということが世界で有名な医学雑誌からも明らかになっています。

しかも、手術には感染や神経損傷、再手術などのリスクも伴い、手術を受けた人のうち最大で4人に1人が再手術を受けていることが明らかになっています。


つまり、「とりあえず手術すればいい」という考え方は非常に危険です。問題なのは、腰痛の“本当の原因”を見つけられていないことです。

そんな世の中に一般的な対処方法では改善できなかった人たちを無理な運動や痛みのある方法なしで、改善してきた秘密の方法があるのを知っていますか?

それが・・・

施術の流れ

①問診

まずは症状が出てきた経緯や何をする時に困っているのかなど、不調の原因を予測するための細かな問診をさせてもらいます。当院の施術の方針や考え方も同時に伝えて、検査へと移っていきます。

②検査

独自の検査にて、症状の原因部位を探していきます。治療前後の変化を見るために、動画で治療前の状態を撮影させて頂く場合もあります。

③施術

当院はいきなり痛い部位を施術することはありません。まずは、痛みを発する可能性が高い、背骨の関節を中心に施術していきますが、バキバキ・ボキボキするような施術、痛みの伴う施術は一切行いません。

④状態説明

最後に症状が出現している原因を模型などを使いながら説明していきます。今後の施術方針や来院の頻度の説明をします。また、自宅や日常生活で控えてほしい動作や、取り入れてほしい運動などもお伝えしていきます。

10分も歩けなかった私が、

いまはスーパーで買い物もできます!!

脊柱管狭窄症・下肢のしびれ 70代女性

数年前から両脚に痛みとしびれが出るようになり、半年ほど前からは10分ほどしか歩けない状態に。日常生活はなんとか送れていましたが、買い物や通院は家族の助けがないと外出もままならず、先行きが不安でした。

でも、施術を受けて数回、気づけば「あれ?少し長く歩けるかも…」と。


今では杖も使わず、スーパーでの買い物にも行けるようになりました。もっと早く相談すればよかったと思っています。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

10分も歩けなかった私が、

いまはスーパーで

買い物もできます

手術を勧められましたが、
今は痛みも痺れもゼロです!!

脊柱管狭窄症・腰痛・脚の痛み 60代女性

ずっと腰と足の痛みに悩んでいて、整形の先生からは「手術も考えましょう」と言われていました。正直、もうどうにもならないんじゃないかとあきらめかけていたんです。

でも、こちらで施術を受けてから、しびれも痛みも全くなくなりました。
腰は日によって少しつらい日もありますが、しびれも痛みも出ないというのは、本当に大きな違いです。

整形の先生にも経過を伝えたら、「えっ、そんなに良くなったの?」とびっくりされました。自分でも、まさかここまで楽になるとは思っていませんでした。

※画像はイメージです

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

手術を勧められましたが、
今は痛みも痺れもゼロです!!

杖なしで歩けるようになり、

家事もできる毎日が戻ってきました!!

脊柱管狭窄症・腰痛・変形性膝関節症 80代女性

つらかったのは、起き上がるたびに腰に走る痛みと、歩くときに杖が手放せなかったこと。家の中でも満足に動けず、家事もままならない日々に、「このまま何もできなくなるのかな…」と不安を感じていました。

でも、先生に施術してもらってから、驚くほど体が軽くなり、起き上がりの痛みがなくなって、今では杖を使わずに歩けるように。

ずっと負担だった家事も、無理なくこなせるようになり、日常生活が本当に楽になりました。「年齢のせい」とあきらめかけていた私でも、ここまで変われるんだと実感しています。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

杖なしで歩けるようになり、

家事もできる毎日が

戻ってきました!!

毎週、痛いマッサージを耐えていたのに…

治らなかった膝と腰が、今ではこんなに楽に

脊柱管狭窄症・両変形性膝関節症 70代女性

5年ほど前から膝に痛みと腰から脚のしびれが出はじめ、病院でのリハビリを受けるようになりました。
毎週マッサージを受けていたけれど、正直、痛みを我慢するのがつらくて…。

それでも「続けたら良くなるかも」と信じて通っていましたが、なかなか変わらず不安ばかりが増えていきました。

そんなときに出会ったのが、巽先生の施術です。

初めて受けたとき、「えっ?これで治るの?」と思うくらい痛みがなくて、むしろ心地よくてウトウトしてしまうほど。


でも、その後びっくりするくらい体が軽くなり、ずっと悩まされていた腰から脚のしびれも薄れていきました。膝の痛みも、今ではかなり楽に動けるようになっています。
「痛い思いをしなくても、体ってこんなに変わるんや」と、今は本当に驚いています。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

毎週、痛いマッサージを

耐えていたのに…

治らなかった膝と腰が、

今ではこんなに楽に

手術をしたのに立っているだけで腰が痛かった…

脊柱管狭窄症(固定術後) 70代男性

昨年、脊柱管狭窄症と診断されて固定術(手術)を受けました。手術をしても、しゃがみ込みや中腰になると腰に強い痛みがあり、「もう治らないのか…」と不安なまま日常を過ごしていました。

そんな中、フィジオラボに出会い、施術を重ねるうちに、しゃがむ・立ち上がるときの痛みがなくなりました。以前は背中が丸まり、前かがみでしか立てなかったのが、今ではまっすぐ背筋を伸ばして立てています。

手術でも変わらなかった症状が、ここまで変わるとは思っていませんでした。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

手術をしたのに立っているだけで

腰が痛かった…

50m歩くのもやっとでしたが、今では早歩きもできます!

坐骨神経痛 40代

もともと、坐骨神経痛で50メートル歩くのもつらくて…。足にしびれも出てきて、ちょっと歩いたら休んで、またちょっと歩いて…の繰り返しでした。

整形外科とか整骨院にも行ってたんですけど、「温めてもらう」とか一時的な施術ばかりで、正直、帰ったらまた痛みが戻るし、ひどい時は前より悪くなったこともありました。

でも、ここの施術は全然違いました。

まず、なんで痛みが出てるのか、ちゃんと説明してもらえたのがすごく安心できて。
それに「ここを自分でも気をつけたらいいよ」って、具体的に教えてくれたんです。

家でのケアもアドバイスしてもらえたので、自然と意識するようになって、気づいたら、休憩なしでサッと歩けるようになってて。前はあんなに歩けなかったのに、自分でも信じられないです。
同じように悩んでる人には、「とりあえず一度、来てみてください」って伝えたいです。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

50m歩くのもやっとでしたが、

今では早歩きもできます!

100メートルで休んでいた私が、嵐山を15,000歩!

脊柱管狭窄狭窄症・腰痛・下肢のしびれ 70代女性

通いはじめた頃は、腰と足のしびれがひどくて、100メートル歩くのもつらかったんです。すぐ痛くなっては休憩…の繰り返しで、通院するだけでも大変でした。

でも、施術を受けていくうちに痛みがどんどん楽になって、今では娘と旅行にも行けるようになりました。

この前、京都の嵐山に行ったときは、なんと15,000歩も歩けたんです。昔の自分からは考えられないような変化で、本当に嬉しかったです。

※画像はイメージです

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

100メートルで休んでいた私が、

嵐山を15,000歩!

何十年かぶりに普通に歩けました!

腰痛・膝痛(手術宣告)60代

40代の時に股関節の手術をしたことをきっかけに、腰痛や膝痛を自覚するようになりました。特に歩くことが辛く、家族からは「ロボットが歩いているみたい」と言われるほどでした。

膝に関しても、腰に関しても、痛みを取るためには手術しか方法がないと医者から告げられましたが、股関節の手術で苦い思いをしていたので、なんとか手術は避けたいと思っていました。しかし、近くの整骨院や鍼灸院ではやってもらったその日は楽でも、良い状態が2日と持たず…最後は手術しかないのかもしれないと諦めかけていました。そんな時にたまたまPhysio Lab.を知って、半信半疑でしたが、手術だけはなんとしても避けたかったので、行ってみることにしました。通院して3ヶ月で、明らかに日常生活に変化が出始め、今は家族からもロボットみたいと言われることはありません!何十年ぶりに普通に歩ける感覚が蘇ってきて、本当に大満足です。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

何十年かぶりに

普通に歩けました!

はじめまして!

巽(たつみ)です!

私は病院やクリニックで約15年間にわたり、延べ3万人以上の患者さんと向き合ってきました。特に多かったのが、腰痛で悩む患者さんです。

臨床現場に出た当初、学校で学んだマッサージやストレッチ、筋トレといった一般的な理学療法だけでは、腰痛患者さんの力になれずに苦しむ毎日が続きました。

とはいえ、「じゃあ医師は腰痛を本当に治せているのか?」と考えると、必ずしもそうではありません。診察室で返ってくる説明は「年齢のせいですね」「姿勢が悪いからです」「神経が圧迫されていますね」といった決まり文句ばかり。しかし、その言葉を信じて手術をしたのに痛みが一歩も引かず、悔しさで涙をこらえる人。「歩けるようになるはずだったのに…」と、リハビリ室でうつむく人。そんな姿を前に、「今ある選択肢だけが答えじゃないはずだ」と、強い疑問を感じ、多くの研修で知識と技術を磨き続けました。そんな中で出会ったのが、「関節治療」でした。

その結果わかったのは、腰痛の原因は腰そのものに限らず、身体全体の関節の動きやバランスの乱れにある場合が多いという事実です。関節治療はこの根本原因にアプローチし、薬や手術に頼らず痛みを改善できる可能性が非常に高い方法でした。

実際、長年腰痛に苦しみ手術を検討していた方が、関節治療で劇的に回復する場面を私は何度も目にしてきました。「原因を見極め、不要な手術を選択する前に患者さんを救いたい」——この想いが、私が開業を決意した原動力です。

はじめまして、

河合(かわい)です!

初めまして、河合郁弥です。私は理学療法士の専門学校を卒業後、神戸の回復期病院や訪問リハビリなど10年以上にわたりにリハビリテーションに従事し、延べ2万人以上の患者様に向き合ってきました。

その中で患者様が1番悩まれているのは『痛み』で、特に『腰痛』で悩まれている方が多くおられました。


私は腰痛の患者様に対して筋肉へ施術を行い、痛みの緩和に努めていました。筋肉へのアプローチで腰痛が軽減する方もおられましたが、どうしてもよくならない方も一定数おられました。また、病院に行っても、湿布や注射、痛み止めなどその場しのぎの対症療法ばかりで根本的に良くなることはありませんでした。


腰痛の原因はどこにあるのか?その疑問を解消すべく、いろんなセミナーに参加し技術や知識を深めていきました。その中で分かったことは腰痛の根本原因は『関節』にあるということです。痛みの原因は患部でもなく、筋肉でもなく、関節の歪みにより引き起こされています。

関節にアプローチし歪みを改善することで、痛みが驚くように軽減する事実を目の当たりにしました。関節にアプローチすることで注射や痛み止めなど使わなくなり、また手術を宣告された方も改善する事例もあります。


もし、どこにいっても腰痛が改善しなかったり、諦めている方は、一度ご相談ください。腰痛が改善する未来を一緒に創っていきましょう。

- Staff Info -

FJT

- Functional Joint Therapy -

多くの方が手術をせずに日常を取り戻しています。

この技術を

推薦します!!

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

個人の感想であり、効果を保証するものではありません。

歩けないほどの

しびれ”

その場で消えた

羽田敦子 先生
(医師33年目・小児科 感染症部門 部長)


当院の整形外科の医者も、Physio Lab.さんが伝えていることを絶対に知りません。

医者という立場の私も知らないことばかりです。
手術しなくても治せる信頼できる施術です。

今回、このページを

見ていただいた

あなたにだけの

特別なご提案が

あります。

脊柱管狭窄症専門整体

20257

新店舗OPEN!!

- 大阪府東大阪市花園本町 -

LINEで問い合わせる

初回限定1日1名のみ

7月31日までのご連絡で


通常10000円 ⇨ 2980